2013-12-07(Sat)
昨夜はTシャツの準備でした~
イベント限定カラーのピンク
そして、
NEWカラーの2色で~す!!

ぴんく かふぇおれ すみぶらっく
すみぶらっく は
スミ色のTシャツ に 黒のうさちゃん+文字 で
Black on Black でとってもオサレ!!
目立たずうさぎ好きを密かに主張できる(?)
恥ずかしがりやさんにもオススメです♪
親ばかステッカーもよろしくね☆
当日は ぜひぜひ ホワイトラビットさん の
ブースへお立ち寄りくださいね☆
ヘイフェス行くよ~ っていう方
いらっしゃいますか??
コメントいただけるとうれしいデス^^


↑
ポチッとしていただけるとうれしいデス
(。-_-。)ポッ
スポンサーサイト
2013-12-06(Fri)
連日 ホワイトラビットさん の
ヘイフェス出展準備のお手伝い。
親ばかステッカー
こうして並べてみるだけで
可愛くてテンション上がっちゃいます♪

親ばかステッカー
このコ達以外にもいっぱい種類があって
紹介しきれませ~~ん!!
今年は新しいコも仲間入りしてますよ♪
当日は ぜひぜひ ホワイトラビットさん の
ブースへお立ち寄りくださいね☆
ヘイフェス行くよ~ っていう方
いらっしゃいますか??
コメントいただけるとうれしいデス^^


↑
ポチッとしていただけるとうれしいデス
(。-_-。)ポッ
2013-12-04(Wed)
12月8日(日) は ヘイフェスですよ、みなさん!!
今年も ホワイトラビットさん のブースで
お手伝いさせていただきます!!

昨年は初めての出展で、準備も当日までバタバタで
来年はもっと早めに準備をしよう!
なーんて言ってたのに・・・
今年も同じようなことになりそうな予感・・・
ってゆーか、もう、そうなってます(笑)
去年、お客様がこんなの欲しいって言ってくれてたよ
こんなん あったらええやん
あ、こんなのは作れるの?
素人の私は言いたい放題w
今頃こんなことを言って
ホワイトラビットさん を悩ませてしまってますw ぷぷぷw
ごめんね~
今年も徹夜で出展かもしれない (いや、ほぼ決定)
ホワイトラビットさん を
励ましに来てあげてくださ~い!!

↑
ポチッとしていただけるとうれしいデス
(。-_-。)ポッ
2013-12-01(Sun)
最近、ぷりんの食欲がスゴイのです
なので、牧草の減りがとても早い
今まではおいしいところだけ選んで、
硬い茎のところは残し気味だったのにね
ポリポリ ポリポリ
シャクシャク シャクシャク
牧草を食べる音
チャカチャカ チャカチャカ
給水ボトルのお水を飲む音
この音が聴こえてくると
とてもしあわせな気分になります
元気でいようって頑張ってくれているんだなぁ って・・・
悲しい出来事が続いて
落ち込んでいた母を励ましてくれてるよう

おかぁ がんばるのの♪
娘達に支えられて 元気をもらって
毎日がんばれています

White Rabbitさんのブースでお手伝いします
ぜひ遊びに来てくださいね☆

↑
ポチッとしていただけるとうれしいデス
(。-_-。)ポッ
2013-11-16(Sat)
最近うさぎブログ界の人気者うさちゃん達が
続いてお月様へ旅立ってしまって
とてもショックです・・・
ブログにおじゃますると
まだまだ泣けてきて・・・
ダメです・・・
どのうさちゃんも
とても愛されていて
とても大切にされていて
しあわせうさぎさんでした
きっとお月様では
しあわせ自慢していることでしょう
うちのコ達は しあわせ?
と、少し考えさせられました
もうひとつ、悲しい出来事が。。。
大阪・神戸にあったうさぎカフェの真実~消えたうさぎ達の行方~
うさぎカフェの元店員さん達が
真実を綴ってくれています
LOVE&PEACE「NOA」さんでは
このうさぎカフェのこと、
ペット業界の裏のこと、
記事にしてくださっています
病気になったコは 冷凍庫!?
なんてひどいことを・・・
怒りが込み上げてきます
うちの「らいす」は
まだミルクしか飲めない赤ちゃんの時に
業者から 不要 とされました
箱うさぎさんが保護して
ミルクから育ててくださいました
人気のカラーではなかったから・・かもしれませんね
業者にしてみれば、モノ扱い ですから
売れないコは いらない のです
買う人がいるから
無理に繁殖させて 儲けようとする人がいる
そんな アヤシイニオイ のするお店では
何も購入しないことにしています
個人で出来ることなんて限られているけど
何も行動しないよりは マシかと・・・

↑
ポチッとしていただけるとうれしいデス
(。-_-。)ポッ
続いてお月様へ旅立ってしまって
とてもショックです・・・
ブログにおじゃますると
まだまだ泣けてきて・・・
ダメです・・・
どのうさちゃんも
とても愛されていて
とても大切にされていて
しあわせうさぎさんでした
きっとお月様では
しあわせ自慢していることでしょう
うちのコ達は しあわせ?
と、少し考えさせられました
もうひとつ、悲しい出来事が。。。
大阪・神戸にあったうさぎカフェの真実~消えたうさぎ達の行方~
うさぎカフェの元店員さん達が
真実を綴ってくれています
LOVE&PEACE「NOA」さんでは
このうさぎカフェのこと、
ペット業界の裏のこと、
記事にしてくださっています
病気になったコは 冷凍庫!?
なんてひどいことを・・・
怒りが込み上げてきます
うちの「らいす」は
まだミルクしか飲めない赤ちゃんの時に
業者から 不要 とされました
箱うさぎさんが保護して
ミルクから育ててくださいました
人気のカラーではなかったから・・かもしれませんね
業者にしてみれば、モノ扱い ですから
売れないコは いらない のです
買う人がいるから
無理に繁殖させて 儲けようとする人がいる
そんな アヤシイニオイ のするお店では
何も購入しないことにしています
個人で出来ることなんて限られているけど
何も行動しないよりは マシかと・・・

↑
ポチッとしていただけるとうれしいデス
(。-_-。)ポッ